昨日、田町にある鳥一代本店にて、人材業界アジャイル&プロダクト開発コミュニティの顔合わせ会(キックオフ)を開催しました。
これまでも、私がやっている保険アジャイルコミュニティや、そのほかにも金融、製造、製薬など、業界限定コミュニティはいくつかあり、今回はそれの人材業界版と思っていただければいいと思っています。
実は、もともとは「人材業界アジャイルコミュニティ」でした。
ただ、最近感じていることとして、「アジャイル」という言葉だけをいれると、急にエンジニアしか入ってこなくなる傾向があると思っています。
保険アジャイルコミュニティも、企画や営業、デザイナーなどが入ってきてほしいなと思っている一方で、エンジニア寄りかスクラムマスター、あるいは人材育成に関わる人たちが多い印象です。
そういうところの壁を取り払えないか、という一つの試みとして、「アジャイル&プロダクト開発」という形にしてみたんですが、なにか変わるかしばらく実験してみようと思っています。
残念ながら今回参加できなかったひともいますが、9社かな?が集まってくれているので、緩くつながりが続く場になるといいなと思います(参加企業、メンバーは常に募集中です)。
まだ何をどうやるか決めているわけではないですが、そのあたりは今後疲れない程度に決めていければいいかなと思いますが、すでに昨日の会話がとても興味深くて、プロダクト開発をこえて、ビジネスを見据えた会話が展開されていたのがとても印象的でした。
と書きながら、なんか「アジャイル&ビジネス」コミュニティのほうがいいかもと思えてきたのは秘密ですw(もっというと、「ビジネス&アジャイル」のほうがいいのかも)
※昨日も儲からないアジャイルはやめようという話で盛り上がったのもあり
どこかで名前が変わっていたら笑ってください。