2024-01-01から1年間の記事一覧
この記事は、レッドジャーニーのアドベントカレンダー23日目として書いています。 adventar.org 今年最後のブログでアドベントカレンダー記事となることでしょうw 明日できることは明日やれ ただの楽観主義ではない マネジメントは把握と俯瞰と意思決定 明日…
この記事はファシリテーター Advent Calendar 2024の22日目の記事として書いています。 adventar.org ファシリテーターとはなにか ファシリテーターが大切にすべきこと ミーティングにおけるファシリテーターの心得 組織ファシリテーターを名乗ろう 組織ファ…
この記事は、VTuber・Vクリエイター Advent Calendar 2024の13日目として書いています。 adventar.org 自己紹介 2024年の活動ふりかえり 「週間レッドジャーニー!!」Podcast開始 「スクラムフェス大阪 虎ノ門トラック」基調講演登壇 「アジャイル経営カンフ…
この記事はレッドジャーニーのアドベントカレンダー9日目として書いています。 adventar.org Red Conference is 何 Red Conference 2024について Red Conference 2024の配信 おまけ Red Conference is 何 Red Conference 2024は、先週の金曜日、12月6日に開…
この記事はレッドジャーニーのアドベントカレンダー3日目として書いています。 adventar.org あじゃぱん前夜祭s is 何 なぜあじゃぱん前夜祭sなのか あじゃぱん前夜祭sの舞台裏 収録 編集 公開 感想 あじゃぱん前夜祭s is 何 あじゃぱん前夜祭sとは、 「アジ…
この記事はレッドジャーニーのアドベントカレンダー2日目の記事として書いています。 adventar.org はじめに 登壇のテーマ プロジェクトファシリテーション is 何 現代におけるプロジェクトファシリテーションの重要性 プロジェクトファシリテーションマニフ…
我々レッドジャーニーでは、というとなんかオフィシャル感強いんですが、この週刊レッドジャーニー!!というコンテンツはPodcastというマーケティングアプローチの観点で仮説検証を続けています。 はじめに 我々の主たるメディアはSNSです。 主たるタッチポイ…
こんな前日に書くような話ではないんですが。。。 明日、7/19に私が運営に関わっているアジャイル経営カンファレンス初の交流会イベントを開催します。 アジャイル経営カンファレンスは「経営にアジャイルを適用し、企業の未来を探究する」を掲げ、経営、ミ…
長々とご無沙汰しております。。。 先日、6月の21-22で行われたスクラムフェス大阪の虎ノ門トラックで久々のガチ登壇をしてきたので、その記録です。 スクラムフェス大阪についてはこちら。 www.scrumosaka.org 虎ノ門トラックについてはこちら。 ksg.connpa…
今年もよろしくお願いしますw いやはや年末年始から家族で体調不良が続いており、松の内もほぼ家を出ないままでした。 私も1月前半はすべての会食等をスキップさせてもらう感じでご心配おかけしてすみません。 さて、話は変わりますが、1/10〜12に行われたRS…