侍れっどの明日できることは明日やれ

徒然なるままに筆を書き連ねます。

他人にやさしく、自分にやさしく

こんばんは。れっどです。

 

さて、今日はpapandaさんが企画した緊急事態宣言 アドベントカレンダーに乗っかって一月ぶりの更新をしたいと思います。

 

chouseisan.com

 

これまでブログを読んでくれていた人には既報のとおりですが、私2月に現職のmedibaに転職しまして、一ヶ月ほどの出社の後、3月からコロナ禍の影響でリモートワークに完全切り替えしております。はや一月半。。。

 

これまでのリモートワークと今

個人的には、時間で働くという仕事の仕方を前職を除いてしたことがほとんどなくここまできました。

NRI時代は特に8割以上客先か自宅かサテライトオフィスにいたので、そもそもマネージャをしながらも出社しているのは週に1日~2日相当(半日二回とか)しかいませんでした。

 

で、じゃぁ今振り返るとどうかというと、状況だけで言えばあいも変わらず家にいて普通に仕事をしている感じです。

普通にできます。至って普通です。

 

良い点と悪い点の対

○:通勤にかける労力と時間が不要

✕:通勤時の英語勉強や読書時間の減少

 

○:周りの音や状況を気にしなくて良い

✕:入社まもなく知り合いが少ないので、ネットワークが広がらない

 

○:奥さんがリモートの日は一日一緒にいられる精神的安心感

✕:時間を示し合わせているわけではないのでお昼ごはんの時間も会話も増えてない

 

○:テレカンでも顔だして話していれば遠い関係性を感じない

✕:ネットワークが全世界的に逼迫しているので、ぶつぶつがくがくするとイライラする

 

○:子どもの成長を身近に感じることができるし、時間を共有できる

✕:子どもが保育園や学校に行けないことで、仕事に没頭ということはほぼない

 

○:自宅環境が充実している人はむしろ会社よりも整っている

✕:自分用の環境を作っているので、奥さんがリモートするとディスプレイとか奪われる

 

まぁいろいろありますよね。

我が家の環境は、基本構成は先月のブログでも書いたとおり、PC本体にディスプレイを2枚追加している仕様です。書斎のデスクは奥行きがないので基本的にモバイルタイプです。

自宅のPCを使う場合は、Surface Laptop3で結構スペックを奢ったのでとても快適です(気づいたらharman/kardonのスピーカーマイク、Microsoftのマウス、Surfaceペン、USB給電の車載用電波時計なんかがデスク上にはスタンバっていますw)。全体の制御は譲っていただいたhpのドックを使っています。

会社のマシンも新しいMacbookProなので悪くはありません。

jp.ext.hp.com

 

f:id:samuraiRed:20200410093129j:plain



 

自分にやさしく

環境は人の生産性に大きく影響します。

周りでは椅子に座り続けることで腰が痛いとか、運動不足とかよく聞きますが、こういうときは、椅子の買い替えや部屋の整理など、せっかくなので断捨離しつついつも頑張っている自分にやさしくしてあげるときかなと思います。

 

社内ではコストコのジェネリックアーロンが話題になっていましたねw

simfree-life.info

 

最近、マナー講師なる人がテレワークマナーみたいなことを書いたりしているのをよくみますが、僕自身はあまり細かいことを言う必要はないんじゃないかなと思っています。(上司より先に会議ルームから出てはいけないとかあったら言語道断www)

 

ちゃんとメイクしろとか、音が途切れても顔に出すなとか、逆かなぁと。

普通に、朝起きたらご飯を食べて、顔を洗って髪を整え、歯磨きをして会議ルームに向かう、で十分だと思います。会議が聞こえないなら聞こえないことを発言者に気づかせることが一番時間の無駄を廃します。

なので、むしろオーバーリアクション、大歓迎だと思っています。

 

話が変わってきたな。。。

えっと、とはいえ印象というのは大事なので、最近追加したライティングは顔色がやっぱりよくなって肌がきれいに見えるのでおすすめですwww

f:id:samuraiRed:20200415105330j:plain

 

 

他人にやさしく

他人というのはいくつかありますね。

一つは、保育園の保育士さん。

こういう状況でも、自粛要請はあっても仕事は続く。こういう状況に関わらず、大地震とかが起こっても当然業務を遂行し続けなければいけないし、自分にも子どもがいたりするのでいろいろ気苦労も多いと思います。

うちも全面的に行かせないというところまではいけていないのですが、極力自宅で面倒を見られるようにしています。

今更ながら、昨日園から「登降園時に園に来る際は必ず入り口で手を消毒してください」という依頼がでたくらいなので、不要不急以外にもおそらくそれくらいの感度の人がまだ預けているということなのだろうなと。。。

ほんと先生方、いつもありがとうございます。

 

次は、奥さん。

うちはいつもいつもリモートというわけではなく、割と出社率が高いのもありますが、自宅でそれぞれ違う仕事をしている、違うテレカンをしている、ということもあり、子どもの面倒をみることや、会議の音声など、些細なこと一つ一つが迷惑にならないようにある程度の配慮はしています。

もともと3月はフルに僕一人のリモートワークだったのでスピーカーマイクなどを整えていましたが、今では骨伝導イヤホンマイクを使って外の様子も耳に入れながらテレカンや面接をしています。

f:id:samuraiRed:20200225120354j:plain

こんな感じでつけていることを忘れるくらいなので、目立たなくていいですよね(写真は2月にオフィスにて)。

AfterShokzおすすめです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RRQ59JR/

 

次は、社会インフラを支えてくれているみなさん。

我が家はアマゾン依存度が異常に高いので、日用品から生鮮、お酒などなどすべてアマゾンさんで買います。

なので、アマゾンさんの宅配やヤマトさんには特に感謝です。

毎日いろいろ届けてくれてありがとうございます。なので、できるだけ接触しないようにこちらも協力するし、インターフォン越しにありがとうございますと伝えることにしています。

 

いつも心にスラック(余裕)を

僕は仕事は楽しく、がモットーなんですよね。

今は子どもがミーティングに乱入するのも日常茶飯事なので、SnapCameraを入れて顔にフィルターをかけて子どもの気を引きながらミーティングをしたり、みんなにある程度受け入れてもらっているのですごくありがたいです。

f:id:samuraiRed:20200418134241p:plain

※すみません、これは僕がふざけていますwww

 

また、毎週社内の誰かに勝手に雑談をしかけて30分くらいはじめまして雑談をするようにしています。ランチとか誘えるわけでもないので、場を作らないと難しいですからね。。。

 

特に登園自粛している4歳児は元気が有り余っているので、最近たまたま購入したFire10HDを専用に与えていて、好き勝手に遊んでいるし、集中していれば60分くらい知育アプリとかゲームアプリとか絵本とかを読んでいてくれます。

もう今ではFireTVからYou TubeもDisney Theaterも勝手に使いこなしてくれているので、柔軟性の高いうちにいろいろやらせるのもありかなと思っています。

 

そういうところについても子どもに感謝をしながら、ミーティングのあいだの5分とかでも一緒にLaQをしたり、本を一冊読んだり、そういうバランスをとって生活しています。

 

買い占めとかルール破りとかいろいろな要因でギスギスしがちな今日このごろですが、僕たちには僕たちができることをしながら日々を乗り切りましょう!

他人にやさしく、自分にやさしく。

 

弥栄