去る10/24、株式会社medibaにてBIT VALLEY -INSIDE- VOL.2を開催しました。
今回ATNDに登録された参加者は60人を超えていて、実際60人くらいの参加というすごく参加率の高いイベントとなりました。
今回、登壇がmedibaさんの社長である江幡さん、創造部部長の尾野さんという超強力なメインコンテンツでしたので、参加者の顔ぶれも前回以上に多くの会社さんからいらしていたように思います。
(↑ぼく、結構このオフィスの空間好きです♪)
しかもしかも(僕がFBでイベント招待しまくったせいではあるのですがw)、こんなところで(失礼!)西村兄やんと多分10年以上ぶりの再会を果たすことに!
彼とは富士通内定者の頃からの付き合いで、もう16年以上の関係です。
ちなみに、富士通時代も仕事は全く一緒にしたこともなく、全体集合研修の4月の頭2週間くらいを最後にほぼほぼ接点がなかったのがここに来てまた時計が動き出したというかwww
不思議ですね。
彼、今起業していてこんな会社やっているのでみてあげてください。
さて、本編は江幡さんの『企業におけるOpen Innovationの取り組み』から。
いやーめちゃくちゃ元気です!素敵です!
内容的には、いわゆるベンチャーと大手がどういう思惑をもって手を取り合うのか。KDDIとして、ベンチャー企業の発掘、支援、IPO、場合によってはM&Aまでをどういうプロセスとして考えていて取り組んでいるのかについてでした。
NRIとKDDIさんの関係とか、スクラム界隈でのKDDIさんとの接点なども多少あった僕ですが、ここまでの規模での取り組みをされていることは全然知りませんでした。
また、こういう取り組みは社会の活性化を支えている大事なことだと思っているので、これからの動きをしっかりウォッチしていこうと思います。
さて、セカンドバッターは創造部尾野さんの、『某ポータルサイト フロントエンドジャーニー』。
既に一杯ひっかけて赤い顔での登壇ですwww
話の内容は、某ポータルの足回りをクラウドへ、フロントエンドをまるっと刷新するプロジェクトについて(今年の3月に始まって来年のリリースに向けて目下爆進中プロジェクトらしい)。
フロントエンドの技術をどうするとか、インフラをクラウド化するとかそういうのはきっと他の人が書いてくれると信じてここでは飛ばすのですが、一歩目の取り組みとして「フロントエンジニアとサーバサイドエンジニアの境目を再定義した」話はとても良かったです!
僕自身、いろいろな技術の螺旋的発展から、またフロントよりにいろいろ戻ってきたなぁというのを肌身で感じており、特に古いエンジニア寄りな僕なんかはフロントの移り変わりに結構戸惑っているのも事実です。
現場でも、サーバサイドよりフロントエンドのほうがどうしてもタスクが増えがちで、それはmedibaさんにおいてもかなりの差があったらしいです。
なので、今一度フロントエンドとサーバサイドの境目を再定義して、タスクが適正配分されるようにしたという取り組み。この話とこのあとに続く取り組みのジャーニー話がとても沁みましたね。
(サーバサイドのスコープにフロントエンドの一部を入れた結果...)
『俺、この技術知らないじゃん!』
もうわかりみしかないwww
尾野さんもエンターテイナーなので、プレゼンがとてもおもしろく、すごく刺激的でした。
プロジェクトの成功をお祈りしております。
さて、恒例LT。
今回も弊社の前メディアシステム部部長(7月退職)の移籍後の会社の方がたを中心に、6人の発表がありました。
が、これがまた接続トラブルでわたわたw
こういう瞬間って別に仕事でなくてもこうみんなが集まってわーわー始まって、僕は結構好きですwww
ぁ、竹尾さん(7月退職www)の会社の取り組みも上の西村兄やんと近いところがあるのでご紹介しておきますね。
懇親会も20人弱来てくれて日が変わるくらいまで盛り上がりました♪
いや楽しかったっす!
登壇者の皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました!
僕がこのコミュニティを作りたかった理由の一つに、若者が外に出ていくハードルを下げたいというものがありました。
遠いところへ、だれも知らないところへ行くのは確かにハードルが高いと思う人も多いだろうなぁと。
そういう意味で、地域密着w『渋谷』というくくりだけで、経営者もエンジニアもマーケターもセールスもデザイナーも出入りできる場所。それを目指しています。
今回も、エレベーターで31F を押すだけで参加できちゃう勉強会。
マーケの子もエンジニアの子もふらっとやってきてくれて、たくさん刺激をもらって帰ってくれたようです。弊社メンバーに限らず、そんな場にしていってもらえたらなと思います。
さて、来月はいろいろあって、下記の二本が走ります。
一本目はAgile Japan 2018 サテライト<渋谷>
二本目はVol.3
Vol.3はブロックチェーンの話とか、エンジニア採用とか、不動産Tech関連の話とかまたもりもりな感じですので楽しみです!!
12月のイベントも近日告知しますね。
皆さん、お疲れ様でした!